• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
  • HOME
  • Herman Miller
  • Aeron Chair
  • About Us
  • Contact Us

Chair.co.jp

Herman Miller Authorized Dealer

川崎ショールーム
現在の場所:ホーム / 2015 / アーカイブ 3月 2015

アーカイブ 3月 2015

Sayl Chair

2015/03/26 By TARO KATAGAMI

ハーマンミラー セイルチェア。背もたれには、直接素材に成形した革新的な3Dインテリジェントサスペンションを採用。柔軟性のあるエラストマー素材で、あらゆるユーザーの体型に適応します。

ハーマンミラーはデザイナーのイブ・ベアールに、美しいデザイン、最先端の人間工学、洗練された設計工学、環境への配慮など、ハーマンミラーの特長すべてを兼ね備えながら、手頃な価格帯のワークチェアの開発を依頼しました。ベアールは、サンフランシスコのゴーデンゲート・ブリッジから着想を得て「吊り橋の原理をチェアに応用できないだろうか」と考えました。それはフレームのない背もたれをサスペンションタワーで支えることにより、使用する素材の量やチェアの重量を減らし、さらには環境負荷も減らせることがわかりました。軟性のあるエラストマーでできたサスペンション素材は、サポートの必要な部分では張力を最大限に発揮しました。またほかの部分では身体の自由な動きを妨げない強度になるようにと、張力を調整して張ることができたのです。


セイルチェア SAYL CHAIR AS1YA23HAN2BKBBBKBK9119

セイルのフレームのない3Dインテリジェントバックは、サポートが必要なポイントで最大の張力を提供し、最も広範な可動範囲を可能にする領域で最小の張力を提供するように伸ばされたエラストマーを備えています。通気性のあるエラストマーの背もたれは体に合わせて曲がり、自由な空気循環を可能にします。ハーモニック チルトは、スムーズでバランスの取れたリクライニングのために自然な動きをサポートします。


Filed Under: Herman Miller 関連タグ:セイルチェア

Celle Chair

2015/03/26 By TARO KATAGAMI

ハーマンミラー セラチェア。そのバックシートは背中を健康に保ちます。
柔軟な構造は、特別に開発された「セルラーサスペンション」によって生み出されています。セラチェアは「セル」というポリマー製の小さな丸いパッドからつくられていますが、この1578個のセルに二つとして同じものはありません。

セラチェアはその設計を担当したデザイナー、ジェローム・カルーソの豊かな想像力によって生み出されました。カルーソは20年以上の間、米国サブゼロ社で唯一のデザイナーを務めており、同社の主力製品である冷蔵庫・冷凍庫をすべて担当してきています。「そんななかでも、ハーマンミラーのセラチェアの設計は、まさに最高の楽しさでした」とカルーソは笑顔で回想しています。

Filed Under: Herman Miller 関連タグ:セラチェア

Mirra2 Chair

2015/03/18 By TARO KATAGAMI

ハーマンミラー ミラ2チェア。座る人と一体になって動くチェアです。オリジナルのミラチェアがもつ敏捷性や直感的に調節できるという特徴はそのままに、その理念を実現させるための素材と形状をほぼ全面的に進化させました。

ミラチェアの発売から10年、150万脚以上の販売を経て、スタジオ7.5のデザイナーたちはそろそろミラチェアに評価を下し、必要に応じてデザインを見直す時だと考えました。その理由のひとつは、彼らが人々の働き方の変化に気付いたことにあります。人々はますます動くようになっており、動きが活発になるほど、一緒に動いてくれるサポートの必要性も高まります。


Filed Under: Herman Miller 関連タグ:ミラ2チェア

Embody Chair

2015/03/18 By TARO KATAGAMI

ハーマンミラー エンボディチェア。ユーザーとコンピューターとの調和を生み出すために設計されたワークチェアです。背骨に負担をかけないリクライニング姿勢は、コンピューターユーザーにとって最も健康な姿勢だと言われています。エンボディチェアは自然にこの姿勢を取れるよう促してくれます。

30年以上にわたるパートナーシップのもと、アーロンチェア、エクアチェア、アーゴンチェアなどをハーマンミラーのために設計してきたビル・スタンフから「健康にプラスの効果をもたらすチェア」というアイデアがもたらされた時、ハーマンミラーでは、本当にそんなチェアを設計し、製造できるのだろうか、と興味をそそられました。

ハーマンミラーにとって、チェアの概念を大きく覆すことは決して珍しいことではありません。しかしその我々でさえ、デザイナーのジェフ・ウェバーとビル・スタンフから提案された、「座るだけで実際にユーザーの身体に良い効果をもたらすチェアをデザインする」という、まったく新しいアイデアには驚かされました。


Filed Under: Herman Miller 関連タグ:エンボディチェア

Aeron Chair

2015/03/17 By TARO KATAGAMI

最先端の人間工学から生まれたアーロンチェアは独特の外観を持ち名前を聞いただけで分かる唯一のオフィスチェアです。あらゆる種類のオフィスワークをサポートします。

あらゆる体型にフィットし、座っているときのさまざまな動きに対応。革新的なサスペンションと操作しやすい調節機能によって、快適で健康にも良い、安定したサポートを提供します。ハーマンミラーはいつの時代も快適性の追及を真摯に続けてきました。アーロンチェアの背中の形にあわせた背もたれは腰への負担を低減し、後ろに向かって緩やかに傾斜したアームレストは、最も自然で快適な姿勢をとるよう支えます。また、下に向かってカーブしたシートの前面が太腿への圧力を軽減するため、血液の循環を妨げることなく、集中力が持続します。特許を取得したキネマットチルトにより、首、肩、腰、膝、足首を軸にした自然な動きが可能となります。アーロンチェアでは、まさにチェア全体が、姿勢の変化に合わせて自然に身体をサポートします。

人間工学に基づいたアーロンは、30年近く前にデザイナーのビル・スタンフとドン・チャドウィックが行った広範な研究のおかげで、幅広い体型に合わせて設計されました。その立ち上げは、オフィス家具業界の先駆者でした。今もなお、最新の研究と材料革新によって最新であり最良のオフィスチェアであり続けています。また、以前からアーロンチェアは人間の身体に良い製品でしたが、今では環境にもより良い製品に進化しています。

アーロンチェア 一覧

Filed Under: Aeron Chair, Herman Miller 関連タグ:アーロンチェア

最初のサイドバー

THE CHAIR SHOP

www.chairshop.jp
Online Shop

THE CHAIR SHOP

www.rakuten.co.jp/chairshop
楽天市場店

THE CHAIR SHOP

KAWASAKI SHOWROOM

アーロンチェア

マドリームに紹介されました

セイル チェア

Recent posts

  • Willi Fehlbaum
  • Herman Miller 製品価格改定
  • Don Chadwick
  • Action Office
  • Bill Stumpf
  • Jack Kelley
  • Robert Propst
  • Herman Miller Campaign
  • Herman Miller Japan 30th Anniversary
  • Alexander Girard
  • Charles Eames
  • George Nelson
  • Gilbert Rohde
  • D.J.De Pree
  • Cosm Chair
  • Herman Miller Seminar
  • Remastered Aeron
  • Eames Shell Chair

Infomation

  • About Us
  • Contact Us
  • Herman Miller Warranty
  • HOME
  • THE CHAIR SHOP
  • Facebook
  • Instagram

Copyright © 2025 · Chair Inc.